本ページはプロモーションが含まれています

諏訪湖祭湖上花火大会2023の混雑状況は?駐車場やアクセス方法も紹介!

諏訪湖祭湖上花火大会(すわこまつりこじょうはなびたいかい)の混雑状況についてご紹介します。

長野県諏訪市で毎年8月15日に開催されているお祭りで、4万発以上の花火が打ち上がります。

諏訪湖祭湖上花火大会はたくさんの人が訪れる人気のイベントなので、気になるのが混雑状況ですよね。

そこで今回は、諏訪湖祭湖上花火大会の混雑状況や交通規制、駐車場について調査しました。

諏訪湖祭湖上花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

諏訪湖祭湖上花火大会の混雑状況は?

諏訪湖祭湖上花火大会の混雑状況

諏訪湖祭湖上花火大会の概要はこちらです!

【開催期間】2023年8月15日(火)午後7時(雨天決行)

【開門時間】午後2時予定

【開催場所】諏訪市湖畔公園前諏訪湖上

今年は4年ぶりの開催となり、イベント開催中はかなり混雑が予想されます。

午後以降からすでに場所取りで混み始めます。

15時から歩行者天国が始まるため、その頃から更に混み始め、ピークは花火が打ち上がる2時間前からです。

終わった後も電車で帰る方で駅がたくさんの人だかりになり、車内も満員になります。

駐車場は早めに埋まりますので、遠くの場所に停めてから歩いて来る方もいます。

車も帰りは諏訪から出るまで1時間以上はかかることも。

毎年、混雑する花火大会ではありますので、早めに行くことをオススメします。

諏訪湖祭湖上花火大会の交通規制

諏訪湖祭湖上花火大会は交通規制があります。

15時〜23時までは上諏訪駅の周りなど、歩行者天国となります。

渋滞はかなり起きます。東京から来る方もいらっしゃるので、電車も満員(特に帰りは)になります。

また打ち上げ付近周りは朝から、場所取りをしないとすぐに埋まります。

少し遠くなりますが、反対側の湖畔ならばお昼くらいの到着でも、何とか場所取りが出来る感じです。

諏訪湖祭湖上花火大会は混雑しやすいので、行かれる際には時間に余裕を持って行ってくださいね。

諏訪湖祭湖上花火大会の混雑回避方法

諏訪湖祭湖上花火大会の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!

前日から泊まるもしくは、電車ならば始発で、車ならば早朝からならば、多少は混雑を回避出来るかもしれません。

どこで花火大会を見物するかにもよりますが、打ち上げ付近ならば早朝から出かけないと厳しいです。

お昼くらいの到着ならば、まだ反対側の湖畔ならば席取りが可能です。

花火が終わる頃までには、ある程度片付けをして終わったらすぐに帰るのがおすすめです。

もしくは名残り惜しいかもしれませんが、最後の種目は見ないで帰ると、少しでも混雑回避は出来るかと思います。

以上から、

  • 一番おすすめ:前日から泊まるもしくは、電車ならば始発で、車ならば早朝
  • お昼到着なら:反対側の湖畔

を狙って行くと、混雑をあまり気にすることなく諏訪湖祭湖上花火大会を楽しむことができそうです♪

諏訪湖祭湖上花火大会周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

諏訪湖祭湖上花火大会の穴場スポット

諏訪湖祭湖上花火大会の穴場スポットは打ち上げ場所近くより、反対側の湖畔です。

一度だけ、湖畔近くでも観たことがありますが、人が多いし、ずっと上に目線を向けなければならないため、首が痛くなります。

かなり大きい花火が何発も連発するため、反対側から観た方が遠いですが、全体を見渡せますし、首も痛くなりません。

多少、混雑も反対側ならば回避しやすいです。

ただし、その場合は車で来ることをオススメします。

例えば都内から電車で来た場合、終電には間に合わなくなるからです。

諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場やアクセス方法

諏訪湖祭湖上花火大会のアクセス方法

諏訪湖祭湖上花火大会が開催される、諏訪湖へのアクセス方法を紹介します。